手の甲・指のムダ毛の処理方法
手の甲や指に生えてしまうムダ毛、ついつい処理を忘れてしまうこともあり、彼氏とのデート中や外出先のふとした瞬間に「ヤバイ・・・」なんて経験がある人もいるのではないでしょうか?
とりあえずの応急処置に、“爪で抜く!”というツワモノの女性もいますが、できれば普段からきちんと処理しておきたいところですよね。
指や手の甲はカーブや凹凸がある部分なので、剃刀で剃ると、お肌を傷つけてしまうこともあったり、上手に剃れても毛穴が目立ってしまったり、毛抜きだと痛かったり、毛穴を傷つけてしまったり・・・となかなか上手に自己処理するのが難しい部分です。
そこで今回は、手の甲・指のムダ毛の処理方法をまとめてみましたので、ぜひ最後まで見て参考にしてください。
手の指や甲をトリマーで手軽にシェービング
手の指や甲に生えている毛がもともと細く柔らかい場合は、トリマーで十分です。
トリマーなら、ポーチにも常に入れておけるサイズですし、気付いたときに手軽に処理できるのはうれしいですよね。
深剃りしてしまう心配もなく、お肌へのダメージもほとんどありません。
指毛専用除毛剤で、気付いた時にスルリと除毛
除毛剤といえば、ツーンとした独特の匂いが特徴的ですよね。
数分放置して洗い流すタイプのものがほとんどですが、外出先でも手軽につかえる指先専用ヘアリムーバーがあるのをご存知でしょうか?
ポーチなどにも入る大きさで、持ち運びに大変便利です。
また、除毛剤特有のツーンとする匂いもほとんどせず、塗って5分~15分待ってから拭き取るだけで簡単に指や手の甲の除毛ができるので、もう痛い思いをして爪で抜く必要はありません。
保湿や美肌成分が入っており、除毛後の毛穴も目立たなくしてくれます。
指毛や手の甲のムダ毛がよく気になるという人は、一本持っていても損はありません。
脱毛サロンで指毛脱毛
脇やVIOなどと比べると、指毛の脱毛ってあまり聞かないかもしれませんが、実は多くの女性が脱毛している部分でもあります。
指毛だけの脱毛って可能なのでしょうか?
以下に脱毛で人気のサロンの指毛の脱毛コースについてまとめてみましたので、ご覧ください。(データは全て2016年2月調べ)
・両手の甲と指(Sパーツ) 2回6,000円、8回12,00円、12回18,000円
・お好きな1部位と両ワキ+Vライン美容脱毛完了コース 1,000円
②ジェイエステ
・腕2箇所プラン 両ヒジ下4回+両手の甲&指4回+両ワキ12回 18,000円
・両ワキ12回+選べる2回脱毛 600円
③レイビス 全身脱毛トライアルプラン
全身から3箇所選んで脱毛 1,000円
ミュゼプラチナムのように、“手の甲・指”単品で脱毛コースを組むと1回あたり1,500円~2,000円程の相場となっています。
しかし、ご覧頂いてお分かりの通り、脱毛サロンは様々なお試しコースを用意しています。
自由に選択できる部分を手の甲・指をチョイスして、何箇所かの体験コースを組み合わせれば、格安で複数回、脱毛施術を受けることが可能です。
手の甲・指の毛は、個人差はあるものの、5,6回の施術で気にならなくなる人もいるので、指毛だけのためにコースを組んで脱毛に通うよりも、体験コースを上手に利用するのがお勧めです。
ただし、同じ箇所への施術は、少なくとも2ヶ月以上置いてから、行うようにしてください。
医療レーザー脱毛もあり?
もちろん、美容クリニックで行われる医療レーザー脱毛でも、手の甲・指の脱毛をすることは可能です。
例えば、医療レーザー脱毛で人気の高いアリシアクリニックでは、両手の甲&指の脱毛は5回13750円で受けられます。(2016年2月調べ)
脱毛サロンで行われる光脱毛に比べると痛みが強いですが、その分早い回数で脱毛を完了することができます。
気になる指毛の毛穴はどうすればいい?
上でご紹介したような方法で指毛の処理をすれば、毛穴を傷つけたり、広げたりすることはほぼありませんが、これまで毛抜きを使って処理していたり、外出先で爪で抜いてしまったという場合、指毛の毛穴が開いてしまって、せっかく毛を抜いたのに、抜いた後の毛穴がしっかり目立ってしまうというケースがあります。
処理した後、放置することで炎症を起こしたり、色素沈着してしまう場合もあるので、処理後のケアはしっかりと行いましょう。
まず、気をつけたいのは何と言っても保湿です。
しっかりとハンドクリームなどで保湿してあげてください。
毛抜きを使っての脱毛は毛穴を傷つけるので基本的にお勧めしませんが、どうしても毛抜きを使うという場合は、抜く前に蒸らしタオルで温めるなどして、毛穴を開いて柔らかくしてから抜く、などの処置が必要です。
事前と事後にしっかりとケアをしてあげることで、毛穴は次第に目立たなくなってくるはずです。
手の甲・指のムダ毛の処理「まとめ」
ここまで、いくつか指毛や手の甲に生えたムダ毛の処理方法をご紹介しましたが、いろいろあって「結局どうすればいいの?」と思うかもしれませんね。
まず、剃刀や毛抜きは皮膚を傷つけたり、毛穴を広げてしまう可能性があるのでやめた方がいいでしょう。
手は、基本的に服に隠れる部分ではなく、常に外に露出している部分です。
スマホの操作時や、電車のつり革を持ったときなど、誰に見られているかわかりません。
今後、長い目で見て考えると、除毛剤やトリマーといった一時的な自己処理を繰り返すよりも、光脱毛や医療脱毛をしてしまったほうがラクだと思います。
特に、光脱毛であれば、サロンが設けているお試しコースを上手に掛け持ちすれば、格安で脱毛を完了することが可能ですから、利用しない手はありません。
ただその際は、お肌を痛めないよう、少なくとも2ヶ月は間をあけて、施術のスケジュールを組むように注意してくださいね。