脱毛サロンを上手に掛け持ちする方法
脱毛サロンって一箇所に絞って通わないといけないって、なんとなく思っていませんか?
実は、脱毛サロンの掛け持ちは、賢い女性たちの常識になりつつあります。
なぜって?
脱毛サロンを掛け持ちすれば、こんなメリットがあるからです。
・予約が思うように取れない状況から解放される
・安い体験コースの組み合わせで、格安で脱毛を進められる
脱毛サロンの掛け持ちをこれまで考えたことがなかった人は、まだピンとこないかもしれません。
今回は、脱毛サロンの掛け持ちどういうことなのか具体的に見ていきましょう。
脱毛サロンを掛け持ちするメリットって?
多くの脱毛サロンが、脱毛の体験を格安で行っています。
この体験を上手に利用すると、かなり安く脱毛を進めていくことが可能です。
利用しない手はありません。
では、この体験脱毛をどのようにすれば上手に利用できるのか、見ていきましょう。
同一箇所(同一の部位)を掛け持ちするケース
例えば、実際には以下のような体験があります。
②エピレ 両ワキ+Vライン脱毛6回 700円
③ジェイエステ 両ワキ12回+選べる2回 美肌脱毛600円
※全て2016年2月調べ
ワキ脱毛では、①のミュゼプラチナムが、通いたい放題でかなりお得なのですが、何せ人気があり、予約が取りづらいという噂をよく耳にします。
通常だと毛周期に合わせて、2ヶ月に1回は予約を取りたいところですが、3ヶ月、4ヶ月に一回しか予約が取れないという可能性もあります。
いくら料金が安くても、脱毛完了までにひどく時間がかかったら、あまり意味がないですよね。
そこで、②のエピレや③のジェイエステと掛け持ちで申し込みをして、たとえミュゼプラチナムの予約が4ヶ月に一回しか取れなかったとしても、間にエピレ、もしくはジェイエステに行けば最短で脱毛を完了することができます。
ただし、脱毛サロンを掛け持ちをするのは2箇所程度に収めるのがベストです。
それ以上掛け持つのはあまり意味がありません。
複数の箇所(部位)をいくつかのサロンで掛け持ちするケース
脱毛したい箇所が複数ある場合は、以下のような体験の組み合わせをしてはいかがでしょうか?
(全身24箇所から3箇所選んで3回脱毛を体験できます。)
②銀座カラー プレミアムファストパス 新全身脱毛1回 300円
③エピレ 19部位から選べる2箇所脱毛プラン 980円
※全て2016年2月調べ
当然のことながら、体験だけで全てを終わらせることはできませんが、例えば上記の体験へ全て行った場合、気になっている箇所に、少なくとも5回は施術を受けることが可能です。
その後、以下のようなキャンペーンを見つけましょう。
⑤⑥ともに、月額制の脱毛サロンですので、自分が満足したところで終了できます。
初月+αで無料キャンペーンを行っているところが多いので、①~③である程度施術を受けた状態で行けば、少ない回数で済ませることができます。
チョロチョロ残ってしまったムダ毛はどうする?
脱毛サロンに通って、かなりつるつるになっても、しぶといのか、照射漏れなのか、数本残っているときってありますよね?
そのような場合は、以下の体験を利用するといいでしょう。
TBCのスーパー脱毛は、一度処理が完了した毛穴は、その場で毛がなくなり、ツルスベが続きます。残ってしまった毛も体験で撃退してしまいましょう!
脱毛サロンを掛け持ちするデメリットは?
脱毛サロンの掛け持ちは、安く、早く脱毛を完了することができるため、絶対お勧めなのですが、1点だけ、特記すべきデメリットがあります。
それは、カウンセリング。
新しいサロンへ行くたびに、30分~1時間のカウンセリングを受けなくてはなりません。
しかし、勧誘に関しては、ほとんどのところがコースの紹介程度なので、気にするほどのものではありませんので、ここは割り切って、時間が過ぎるのをひたすら待ちましょう。
脱毛サロンを掛け持ちする時に注意すること
脱毛サロンを掛け持ちする際に、必ず注意しなければならないことがあります。
それは、同じ部位の施術は、毛周期に沿って2、3ヶ月に1度のペースで行うよう、自分でスケジューリングする必要があるということです。
たまに、早く脱毛を終わらせようと、1ヶ月に一回のペースで通おうとする人がいいますが、インターバルを十分あけずに、次の施術を受けても、脱毛が早く完了するわけではありません。
それどころか、お肌にとって大きな負担となってしまいますので注意しましょう。
脱毛サロンの掛け持ち「まとめ」
脱毛サロンの掛け持ちについて見てきましたが、いかがでしたか?
下調べやカウンセリングなど、多少の手間はかかりますが、こちらでご紹介したように脱毛サロンの掛け持ちをすれば、一箇所のサロンで全身脱毛を受けるよりかなり安く脱毛することができるので、ぜひ試していただきたいと思います。
脱毛サロンで行われているキャンペーンや体験プランは随時変わっていきますので、事前にしっかりと調べて損のないよう、賢く利用してください。